2011年12月16日
カメラの人、異業種交流会に行く。
ゆうべ友人の誘いで異業種交流会に参加しました。
ずっと以前から有用性に関しての認識はありましたが、そういうものに参加する柄ではない上に、人見知りなので自分が行くべき場所
ではないと思ってました。
「ただの飲み会だよ」という甘言につられていきました^^
実際にいってみると知り合いも何人かといて話しも弾みあっという間に時間は過ぎていたのでありました。
よかったよかった^^;
時間もまたぜひ参加しようと思っています。
さて、近頃よく「カメラの人」と言われるようになりました。
どこに行くときも一眼レフをさげているからでしょう。
教えてくださいと言われるけど、人に教えるほどうまくないから正直ちょっと困る。
最近自分の写真を見てほれぼれするのは、レンズがいいからに他ならない。
コンデジで撮ってもひとりよがりだな、感じることが少なくない。
さずかにカメラ本体とよりも高いレンズっていうのは、圧倒的に描写力が違う。
どんな風に撮っても被写体がくっきり撮れるんですよ。
くっきり撮れるのはレンズの力、レンズを使うのはカメラマンという意味ではも普通の人より一日の長があるのかもしれませんが。
でも花はむずかしいです。
とてつもなく難しいです。
どうやって撮っても図鑑になってしまいます。
図鑑の写真でいいのならさして難しくはないのですけど。
ずっと以前から有用性に関しての認識はありましたが、そういうものに参加する柄ではない上に、人見知りなので自分が行くべき場所
ではないと思ってました。
「ただの飲み会だよ」という甘言につられていきました^^
実際にいってみると知り合いも何人かといて話しも弾みあっという間に時間は過ぎていたのでありました。
よかったよかった^^;
時間もまたぜひ参加しようと思っています。
さて、近頃よく「カメラの人」と言われるようになりました。
どこに行くときも一眼レフをさげているからでしょう。
教えてくださいと言われるけど、人に教えるほどうまくないから正直ちょっと困る。
最近自分の写真を見てほれぼれするのは、レンズがいいからに他ならない。
コンデジで撮ってもひとりよがりだな、感じることが少なくない。
さずかにカメラ本体とよりも高いレンズっていうのは、圧倒的に描写力が違う。
どんな風に撮っても被写体がくっきり撮れるんですよ。
くっきり撮れるのはレンズの力、レンズを使うのはカメラマンという意味ではも普通の人より一日の長があるのかもしれませんが。
でも花はむずかしいです。
とてつもなく難しいです。
どうやって撮っても図鑑になってしまいます。
図鑑の写真でいいのならさして難しくはないのですけど。
Posted by くじらちゃん at 15:23│Comments(0)