2025年02月19日
まだ水曜!?
毎日毎日浜松、帰るのも6時過ぎ。
「1時間半の通勤時間なんて近い」っていうのは、若者の話。
自分だって、若い頃は平気だったもん。
だから「定年」っていう制度があり、体を壊す前に更新に道を譲りなさいってことなんですよ。
今は年寄りも若いし、労働力も不足している。
若いと言っても、生物的にはやっぱり昔通り衰えています
帰宅後は家事、風呂、めしのしたく。
せんの日曜に遠出したので、その疲れが残っていますが、フォローする体力がありません。
週中で休みたいけれど、現場の環境を考えたらそんなわがまま許されず、どうにか踏ん張っています。
信じられるのは自分だけ、っていう現場ってどーよ
てーか、世間は週休二日でしたね
けれど、今日は少し切れちまったので、少し早めに帰りました。
朝倉かすみさんの「よむよむかたる」が読みたいのです。
ある程度まとめて読まないと、筋を忘れてしまうじゃないですか。
その間にnoteへの記事も書きたいし、ここのエセ日記も書かないと、つづけられなくなりそう。
飯も食べました。
今夜は中華飯もどきを作りました。
野菜を炒めて、中華だしとペースト、しょうゆ、みりんなどで味付けして、片栗粉のとろみと。
とっても簡単でおいしかったです。
さて、19時。
読書しまーす。
おやすみなさーい☆

「1時間半の通勤時間なんて近い」っていうのは、若者の話。
自分だって、若い頃は平気だったもん。
だから「定年」っていう制度があり、体を壊す前に更新に道を譲りなさいってことなんですよ。
今は年寄りも若いし、労働力も不足している。
若いと言っても、生物的にはやっぱり昔通り衰えています
帰宅後は家事、風呂、めしのしたく。
せんの日曜に遠出したので、その疲れが残っていますが、フォローする体力がありません。
週中で休みたいけれど、現場の環境を考えたらそんなわがまま許されず、どうにか踏ん張っています。
信じられるのは自分だけ、っていう現場ってどーよ

てーか、世間は週休二日でしたね

けれど、今日は少し切れちまったので、少し早めに帰りました。
朝倉かすみさんの「よむよむかたる」が読みたいのです。
ある程度まとめて読まないと、筋を忘れてしまうじゃないですか。
その間にnoteへの記事も書きたいし、ここのエセ日記も書かないと、つづけられなくなりそう。
飯も食べました。
今夜は中華飯もどきを作りました。
野菜を炒めて、中華だしとペースト、しょうゆ、みりんなどで味付けして、片栗粉のとろみと。
とっても簡単でおいしかったです。
さて、19時。
読書しまーす。
おやすみなさーい☆

Posted by くじらちゃん at 18:55│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
「なんだか難しいなあ」と感じた次の瞬間、居眠ってた。
でも物語は夢語りに継続してて、内容のない物語が現実の読書と読書の間をつなげてる。
よほど気合があってんなーと思う(笑)
目が冴えたので、もう少し読もうかな。
でも物語は夢語りに継続してて、内容のない物語が現実の読書と読書の間をつなげてる。
よほど気合があってんなーと思う(笑)
目が冴えたので、もう少し読もうかな。
Posted by くじらちゃん
at 2025年02月19日 22:14
